多義語/難単語

proverb-知っておきたいことわざ25

proverb-知っておきたいことわざ25

日本にも他の英語圏の国にも、

proverb=「ことわざ」がありますが、

同じことを表現しているものがあります。

人生を過ごす中で、たどり着く普遍的な真理を、

ことわざは表現しているので、

どこの国に住んでいても、共通の認識が得られるのでしょう。

 

この記事では、仕事や人生の中で、

誰もが「そうだよね」と思える、25のproverbを集めてみました。

仕事でも、

Time is money. 時は金なり」とか

Seeing is believing. 百聞は一見に如かず」などは、

様々なケースで使うことができます。

また、

It's always darkest before the dawn. 夜明け前が一番暗い 」などは、

困難に直面し人にかける励ましの言葉になります。

 

こうしたproberbを知り、

会話の中でタイムリーにサラッと使えると、

相手との距離も縮まり、

言語の違いを超えた、共感を得ることができます。

 

それでは、エンジニアが遭遇するsituationとともに、

「知っておきたいproberb25」を確認していきましょう!

 

知っておくべきproverb

1.Kill two birds with one stone. 一石二鳥

一つの対策で、二つの問題を解決できる

 

2.A bird in the hand is worth two in the bush. 手中の一羽は、藪の中の二羽の値打ちがある

売れるかどうかわからない商品二つより、売り上げが確定している商品一つのほうが大事

---be worh+名詞or~ing ---は、~の(に相当する)価値がある

 

3.Seeing is believing. 百聞は一見に如かず

メールで確認しているよりも、直接現地に行って自分の目で確認してこよう

 

4.No news is good news. 便りがないのはいい知らせ

何も報告がないのは、問題なく生産が進んでいる証拠

 

5.Time is money. 時は金なり

生産スピードを上げると、売り上げがアップする

 

6.Necessity is the mother of invention. 必要は、発明の母

"デスクトップPCを簡単に持ち運べたらいいな"という必要性から、Laptop ComputerやTablet、smartphoneが生まれた

 

7.All's well that ends well. 終わり良ければすべて良し

トラブルはいろいろあったけど、売れ行きが好調でよかった

 

8.A rolling stone gathers no moss. 転がる石に苔むさず

顧客の声をもとに改善し続けている限りは、だめになることはない

 

9.Strike while the iron is hot. 鉄は熱いうちに打て

新しいメンバーには、最初からどんどんいろんな経験をしてもらい、成長してもらおう

 

ironとsteelの違いを確認しておきましょう!

参考:ironとsteelの違いを解説

 

10.No pain, no gain. 虎穴に入らずんば、虎児を得ず

相手先に赴いて、クレーム内容を直接聞いてこない限り、問題は解決できない

 

11.You have to learn to walk before you run. 千里の道も一歩から

海外の人と英語でミーティングをするためには、英語の挨拶を覚えるところから始めるしかない

 

12.It's always darkest before the dawn. 夜明け前が一番暗い

全く売れなかったのに、あきらめずに営業活動を続けた結果、インフルエンサーの投稿を機に大ヒット商品になった

 

13.When in Rome, do as the Romans do. 郷に入っては、郷に従え

新しい部署に異動したら、そこの慣習に従ったほうがうまくいく

 

14.Rome was not built in a day. ローマは、一日にして成らず

この精密機器を問題なく生産できるようになるまで、10年かかった

 

15.Don't count your chickens before they are hatched. 捕らぬ狸の皮算用

まだ売れてもいないのに、安易に生産ラインを増やさないほうがよい

hatch 卵から孵す

 

16.Too many cooks spoil the broth. 料理人が多いとスープがだめになる=船頭多くして船山に登る

リーダーが多いと、方向性が定まらず、スムーズにプロジェクトが進まない

broth (肉や魚の)煮汁、スープ

 

17.Where there's smoke, there's fire. 火のないところに煙は立たない

電源が入らないわけだから、何か原因がある

 

18.Look before you leap. 転ばぬ先の杖

ウイルスに感染する前に、セキュリティソフトを導入しよう

leap 跳ぶ、跳ねる

 

19.A stitch in time saves nine. 今日の一針、明日の十針

問題が小さいうちに対策すれば、被害は小さくて済む(廃棄する製品数が少なくて済む)

 

20.Don't put all your eggs in one basket. 一つのことにすべてをかけるな

EVだけでなく水素エンジン車、ハイブリッドエンジン車も並行して研究を進めよう

株式投資では、「ちゃんと分散投資をしなさい」という戒めの言葉

 

21.It's no use crying over spilt milk. 覆水盆に返らず

製造不良が発生したことを悔やんでいるよりも、早く対策を考えるべき

It's no use ~ing ~することは無駄だ

 

22.When one door shuts, another opens. 捨てる神あれば拾う神あり

A社は採用してくれなかったが、B社が採用してくれた

 

23.Persistence pays off. 継続は力なり

5年間試行錯誤の末、この製品の発売にこぎつけた

persistence 粘り強さ、持続性

 

24.Failure teaches success. 失敗は成功のもと

前回の、顧客開拓の失敗を踏まえ、今回は顧客要望を詳しくリサーチし、契約にこぎつけた

 

25.Opportunity knocks only once. 好機逸するべからず

12月のクリスマス商戦に間に合うよう、急いで設計を進めよう

opportunity 機会、好機

-多義語/難単語

Copyright© エンジニアのための使える技術英語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.