技術英語-違いシリーズ

erosionとcorrosionの違いを解説

erosionとcorrosionの違いを解説

erosionは、「侵食」という意味で、

風雨や川の水などが、地形を削っていく自然現象を指します。

風による侵食は、wind erosion 

雨による侵食は、rain erosionと言います。

erosionは、

岩石が、風雨、温度変化、植物の生育などによって土や砂に変わっていく

weathering 風化という現象の積み重ねで生じます。

 

一方、corrosionは、

使用環境などによって、

金属部品が錆びたり、コーティングが変性したりする

「腐食」を意味しており、

エンジニアの世界は、よく使われる言葉です。

金属のrust錆びは、corrosionの一種です。

 

このように、

erosion機械的な損傷を指すのに対し、

corrosion化学的な損傷を指している

という違いがあります。

 

また、

erosionはrが1つ、corrosionはrが2つなので、

スペルには注意が必要です。

 

それでは、例文とともにくわしく確認していきましょう。

 

erosion

(風雨や水流、氷河などによる)浸食、浸食作用

機械的な損傷を指す

The deep cliffs was generated by erosion. あの深い渓谷は、浸食によって生み出された

 

wind erosion 風による侵食

rain erosion 雨による侵食

erosion of rocks 岩の侵食

beach erosion 海岸(の)侵食

soil erosion 土壌(の)侵食

 

erosive 侵食性の

Coal-fired power generation produces extremely erosive environment. 石炭火力発電は、極めて侵食性が高い環境を生み出します

 

landform 地形

下記1~3によって作られた大地の形状

1.風雨などによるerosion 侵食

2.太陽光による温度変化、凍結、植物の生育によるweathering 風化

3.火山の噴火、地震などのnatural events 自然現象

 

Most landforms are created by erosion, weathering and natural events such as earthquake. 多くの地形は、侵食、風化、地震などの自然現象によって作り出される

 

mountains 山、

hills 丘、

valleys 谷、

plates 平野、

plateaus 台地

 

weathering 風化

岩石の水による化学的な変質や、温度変化、植物によって削られて土や砂に変わること

1.化学的風化---雨水、地下水、酸性雨などで岩が化学的に削られる

2.物理的風化---温度変化、凍結、植物などによって岩が機械的に崩れる

に分類される

 

rainwater 雨水

groundwater 地下水

acid rain 酸性雨

 

corrosion

腐食

化学的な損傷を指す

This coating protects the metal surface from  corrosion. このコーティングは、金属表面を腐食から守る

 

corrosive 腐食性の

This material will oxidize in corrosive atmosphere. この材料は、腐食性の雰囲気内では酸化する

 

rust  (金属一般の)錆び

Stainless steel is strong against rust and corrosion. ステンレス鋼は、さびや腐食に強い

 

ironとsteelの違いを確認しておきましょう!

参考:ironとsteelの違いを解説

 

rust 錆びは、

corrosion 腐食の一種で、金属のoxidation 酸化によって酸化物が析出したものです。

Fe(鉄)のoxidation酸化⇒「Fe₂O₃(酸化鉄)=rust 錆び」が析出

 

oxidationは、「酸化」という意味です。

reduction 「還元」とセットで使い方を覚えておきましょう!

参考:oxidation and reduction/oxidationとreduction-意味の違いを解説

 

-技術英語-違いシリーズ

Copyright© エンジニアのための使える技術英語 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.