年別アーカイブ:2021年
-
-
時間に関する副詞/副詞句2
2021/12/28
時間に関する副詞/副詞句2 時間に関する副詞と副詞句の2回目です。 1回目は、 各時制(現在-過去-未来)で使われる 基本的な副詞/副詞句の説明をしましたが、 今回は、 副詞early⇔ ...
-
-
時間に関する副詞/副詞句1
2021/12/27
時間に関する副詞/副詞句1 今回は、時間に関する副詞と副詞句を 2回に分けて紹介したいと思います。 1回目は、 現在-過去-未来、それぞれの時制で使われる 時間に関する基本的な副詞/副詞 ...
-
-
effectiveとefficient-意味の違いを解説
2022/6/19
effectiveとefficient-意味の違いを解説 effectiveは、「効果的な」、 efficientは、「効率的な」という意味ですが、 スペルも響きも似ており、しっかり区別 ...
-
-
cause and effect-effectの3つの意味を解説
2023/1/30
cause and effect-effectの3つの意味を解説 effectの意味は、「ある原因に対して、発生する事象」です。 ここでは、そこから派生する3つの重要な意味を紹介したいと思います。 ま ...
-
-
failureとbreakdownの違いを解説
2021/12/12
failureとbreakdownの違いを解説 failureとbreakdownは、「故障」という意味で、 商品設計の現場ではよく使われます。 例えば、 イラストのようなスマートフォン ...
-
-
clarifyとclassify-意味の違いを解説
2021/12/8
clarifyとclassify-意味の違いを解説 clarifyもclassifyもエンジニアリングの現場ではよく使われます。 今回は、この2語の違いを説明したいと思います。 clar ...
-
-
business/company/corporationの違いを解説
2021/12/7
business/company/corporationの違いを解説 business/company/coporationには、 「会社」という意味がありますが、 ここではその違いを説明したいと思い ...
-
-
result/consequence/outcome-意味の違いを解説
2021/12/6
result/consequence/outcome-意味の違いを解説 日本語の「結果」に対して、すぐ思い浮かぶのはresultですが、 consequenceやoutcomeもよく使われます。 &n ...
-
-
expensive/costly/valuableの違いを解説
2021/12/1
expensive/costly/valuableの違いを解説 expensive、costly、valuableは、 品物に対して使う場合、 どれも、「(品物が)高価な」という意味を持っていますが、 ...
-
-
affordableとreasonableの違いを解説
2021/11/30
affordableとreasonableの違いを解説 affordableとreasonableは、 価格(price)に関して使う場合は、 どちらも「(価格が)手頃な」という意味になります。 &n ...
-
-
businessの5つの意味/job,workとの違いを解説
2021/11/29
businessの5つの意味/job,workとの違いを解説 businessの語源は、busyで、 「忙しくさせるもの」という意味の単語です。 今回は、 businessの5つの意味と、job/wo ...
-
-
propertyとattributeの違いを解説
2021/11/25
propertyとattributeの違いを解説 propertyは、エンジニアの現場で、 「1.材料の持っている特性」という意味でよく使われます。 material propertyは、材料特性とい ...
-
-
priorityとprecedence-意味の違いを解説
2021/11/25
priorityとprecedence-意味の違いを解説 priorityとprecedenceは、 どちらも「優先」という意味を持っており、 同じような使われ方をします。 ここでは、この2語の違いを ...
-
-
specificの4つの意味/specificationとの違いを解説
2022/1/30
specificの4つの意味/specificationとの違いを解説 「specificに説明すること」は、エンジニアにとって重要なことです。 specificの意味で、まず覚えておき ...
-
-
complexの4つの意味/complicatedの使い方を解説
2021/11/26
complexの4つの意味/complicatedの使い方を解説 complexは、 名詞として使われる場合と、 形容詞として使われる場合があります。 まず、名詞としての使い方ですが、 ...