supplyとprovideの違いを解説
supplyとprovideは、
どちらも「供給する」という意味の動詞です。
では、この2語にはどのような違いがあるのでしょうか?
この記事では、
supplyとprovideの意味の違いを中心に、
関連語句も合わせて解説します。
まず、supplyですが、
「供給するもの」に焦点を当てており、
「(必要なもの)を供給する」という意味で使われます。
例えば、
We supplied fresh food to(for) the refugees. 避難民に新鮮な食べ物を供給した
のように食べ物や水、電気、ガスなど、供給するものに力点を置いています。
また、supplyは、
名詞としてもよく使われ、
「1.供給(物)、補給」という意味だけでなく、
「2.必需品」という意味でも使われます。
例えば、
office supply オフィス用品/daily supply 日用品
などは、TOEIC頻出です。
一方、provideは、
pro(前もって)+vide(見る)なので、
「前もって備えること」に焦点を当てており、
「(何かに備えて前もって)供給する、用意する」
という意味で使われます。
例えば、
This test room provides required power for engineers. このテスト室は、エンジニアに必要な電力を供給する
Employees must provide their own laptops. 従業員は自分のノートPCを用意しなければならない
のように、テストに備えて、研修に備えて、前もっての部分に力点を置いて、
何かを供給するという使い方をします。
また、名詞形provisionは、
「供給」という意味ですが、
契約書や仕様書の中で使われる場合は、
「規定」という意味になります。
それでは、例文とともにくわしく確認していきましょう。
supply
ラテン語で「いっぱいに満たす」という意味
「供給するもの」に焦点を当てた語=(必要なもの)を供給する
v.
1.(必要なもの、不足しているものを)供給する、与える
Cows supply milk. 雌牛は牛乳を供給する
He has supplied us with the important information. 彼は、重要な情報を私たちにくれた
=He has supplied the important information to(for) me.
2. 必要を満たす≓satisfy、(損失や欠如を)補う
Their delivery supplied our demand for this material. 彼らの出荷によって、この材料への私たちの需要が満たされた
We supplied fresh air to(for) the people in breathing difficulties. 呼吸困難な人たちに新鮮な空気を補給した
n.
1.供給(物)、補給/(複合名詞を作り、形容詞的に)供給のための
↔demand 需要
supply and demand 需要と供給
demand and supply の語順ではあまり使われない
Prices depend on supply and demand. 価格は、需要と供給によって決まる
supply chain サプライチェーン(供給網)
power supply 電力供給
We adopted this company because of affordable power supply. 手ごろな価格の電力供給のため、この会社を採用した
electricity supply 電気の供給
water supply 給水
oil supply 石油の供給
material supply 材料供給
affordableは、「価格が手頃な」という意味ですが、
reasonableとの違いを確認しておきましょう!
参考:affordableとreasonableの違いを解説
We need to find the new supply sources as soon as possible. すぐに新しい供給(調達)先を見つける必要がある
a supply ship 供給船
2.必需品
They requested additional medical supplies. 彼らは、追加の医療品をリクエストした
medical supply 医療用品
daily supply 日用品
office supply オフィス(事務)用品
be in short supply 物資が不足している
We are in short supply of medications. 私たちには薬が不足している
英語で「薬」は、drugではなく、
medicineもしくはmedicationと言います。
参考:medicationとprescription-意味と使い方を解説
a large supply of~/a small supply of~ 十分な量の~/わずかな~
We gained a large supply of solar power. 十分な量の太陽エネルギーを得た
supplier n.納入業者、仕入れ先
部品を納めてくれるメーカーや商社のことを、
日本語でも「サプライヤー」と呼んでいます。
We received the quotations from some suppliers. 何社かの納入業者からの見積もりを受け取った
quotationには、「見積もり」という意味以外に、「引用」という意味があります。
quoteとciteの違いと合わせて覚えておきましょう!
provide
pro(前もって)+vide(見る)
「前もって備えること」に焦点を当てた語=(何かに備えるために)供給する
v.
1.(何かに備えるために前もって)(必要なものを)供給する、支給する、与える
This test room provides measurement equipment for engineers. このテスト室は、エンジニアに測定器具を供給する
=This test room provides engineers with measurement equipment.
Employees must provide their own laptops. 従業員は自分のノートPCを用意しなければならない
Use the form provided. 備え付けの用紙をお使い下さい
equipmentやinstrumentなど
「器具、機器」という意味の単語を確認しておきましょう!
2.好ましい結果をもたらす
His test report provided the important information to(for) us. 彼のテストレポートによって、私たちは重要な情報が得られた
=His test report provided us with the important information.
3.法律などが~と規定する
The new company rule provides that employees must submit advance application for overtime. 新しい社則では、社員は、事前の残業申請を提出しなければならないと規定している
advanceとadvancedの意味の違いを確認しておきましょう!
applicationには、「申請」だけでなく「応募」「適用」などの意味もあります。
applicationのさまざまな意味を確認しておきましょう!
参考:applicationの覚えておきたい5つの意味を解説
provide against~ ~(将来の危険)に備える
We must always provide against the unpredictable disasters. 私たちはいつも予測不可能な災害に備えておかなければならない
provide for~ ~の備えをする/~を養う、扶養する
You should provide for the future maintenance of your house. 将来発生する家のメンテナンスに備えたほうがいい
I have a large family to provide for. 私には養うべき大家族がある
provision n.供給/先を見越した準備/規定
We managed the provision of food for patients. 患者用の食糧の供給を管理した
They made no provision against earthquake. 地震に対する備えを何もしなかった
The objection under the provision of the preceding paragraph was raised. 前項の規定による異議が出された
provider n.供給業者/インターネットのプロバイダー
His company is a global provider of digital advertisements. 彼の会社は、デジタル広告のグローバル供給業者だ
My internet provider assigned me a static IP address. インターネットプロバイダーは、私に固定IPアドレスを付与した
solution provider ソリューションプロバイダー---経営上の課題解決をITやクラウドの技術などを提供して支援する事業者
medical supply provider 医療用品供給業者
まとめ
supplyもprovideも、前置詞with/to(for)と組み合わせて次のように使います。
supply(provide) A with B AにBを供給する
supply(provide) A to(for) B AをBに供給する
くわしい使い方は、下記記事で確認しておきましょう!
参考:provide A with Bとprovide A for Bの違いを解説
supply 「供給するもの」に焦点
v.(必要なもの)を供給する/必要を満たす≓satisfy
-supply n.
1.供給 power supply 電力供給/water supply 給水
2.必需品 office supply オフィス用品/daily supply 日用品
-supplier n.納入業者
provide v.「前もって備えること」に焦点
v.(何かに備えるために)供給する、用意する/~と規定する
-provision n.
1.供給 provision of food 食糧供給
2.先を見越した準備 the provision for the future 未来への準備
3.規定 under the provision of~ ~の規定によって
-provider n.供給業者