技術英語-違いシリーズ

技術英語-違いシリーズ

verifyとclarifyの違いを解説

2023/1/30  

verifyとclarifyの違いを解説 verifyやclarifyも、 エンジニアの世界では、よく使われます。   verifyは、 「~が正しいことを証明する、検証する」 という意味で ...

技術英語-違いシリーズ

rotating motionとreciprocating motionの違いを解説

2021/11/24  

rotating motionとreciprocating motionの違い 今回は、rotating motionやreciprocating motion といった運動を表す用語について説明した ...

技術英語-違いシリーズ

solveとresolveの違いを解説

2023/1/30  

solveとresolveの違いを解説 solveとresolveは、 どちらも「解決する」という意味を持っています。 ここでは、 この2語の意味の違いと使い方を説明したいと思います。   ...

技術英語-違いシリーズ

wear and tear/wearとtear-意味の違いを解説

2021/11/5  

wear and tear/wearとtear-意味の違いを解説 wear and tear という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 「ウェアエンドテア」と発音しますが、 wear 摩耗していて、さ ...

技術英語-違いシリーズ

hypothesisとtheoryの違いを解説(Science)

2022/4/26  

hypothesisとtheoryの違いを解説(Science) hypothesis 仮説というのは、 調査、実験等での検証前に、 speculate 推測したり、assume 仮定した説のことです ...

技術英語-違いシリーズ

equipmentとinstrumentの違いを解説

2021/10/21  

equipmentとinstrumentの違い 家庭にある家電、電子機器、楽器、 オフィスにあるコピー機、手術のための設備は、 全て、「機器、装置」という言葉で表すことができます。 それらを表す英語に ...

技術英語-違いシリーズ

infrared lightとultraviolet lightの違いを解説(Optics)

2022/6/29  

infrared lightとultraviolet lightの違いを解説(Optics) IRとかUVという言葉は、 IRリモコンとか、UVカットという和製英語としてよく使われています。 この記事 ...

技術英語-違いシリーズ

typhoon/hurricane/cycloneの違いを解説

2023/1/30  

typhoon/hurricane/cycloneの違いを解説 日本では、 暴風雨を伴う熱帯低気圧のことを「台風」と言います。 英語では、暴風雨のことを、 typhoon/hurricane/cycl ...

技術英語-違いシリーズ

real numberとimaginary numberの違いを解説

2021/12/29  

real numberとimaginary numberの違い 高校の数学で、 実数とか虚数という言葉を聞いたことがありますよね。   実数は、real numberと呼ばれ、 有理数と無理 ...

技術英語-違いシリーズ

produceとfabricateの違いを解説

2023/1/30  

produceとfabricateの違いを解説 「製品の製造」というと produceとかmanufactureが思い浮かぶかと思いますが、   manufactureが、「機械を使って製品 ...

技術英語-違いシリーズ

vertebratesとinvertebratesの違いを解説(Biology)

2021/9/5  

vertebratesとinvertebratesの違いを解説(Biology) 動物は、背骨(backbone)のある脊椎動物(vertebrates)と 背骨のない無脊椎動物(invertebra ...

技術英語-違いシリーズ

native speciesとnon-native-speciesの違いを解説(Biology)

2021/11/1  

native speciesとnon-native-speciesの違いを解説(Biology) nativeには、 「出生地の」という意味もありますが、 「ずっとそこに住んでいる」→「土着の」という ...

技術英語-違いシリーズ

extinctとendangeredの違いを解説(Biology)

2021/11/11  

extinctとendangeredの違いを解説(Biology) 今回は、 「絶滅の危機に瀕している」 「絶滅している」 という状態を表す単語を紹介します。   extinctとendan ...

技術英語-違いシリーズ

preserveとconserveの違いを解説(Environment)

2023/1/30  

preserveとconserveの違いを解説(Environment) preserveとconserveは、 どちらも「守る」という共通の意味を持っています。 今回は、この2語の違いと使い方を説明 ...

技術英語-違いシリーズ

encryptionとencodingの違いを解説(Technology)

2021/9/5  

encryptionとencodingの違いを解説(Technology) encryption 暗号化は、 元データを他人が見れないよう、 あるデータに変換することです。   一方、 en ...

Copyright© エンジニアのための使える技術英語 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.